美肌のためには、スキンケアによる「外側からのケア」だけでなく、食事など「内側からのケア」も大切です。
食事は、ビタミン・ミネラル・たんぱく質、良質な脂質などをバランス良く摂ることが基本ですが、その中でも美白に良い食べ物や、食べ過ぎると美白に悪い食べ物もあります。
今回はそんな美白にまつわる食べ物や調理法をご紹介します。
美白に良い食べ物
シミの原因となる紫外線やストレスは、体内で大量の活性酸素を発生させるので、
活性酸素を無害化する抗酸化成分は、美白(アンチエイジング)効果を期待できます。
ビタミンC
ビタミンCを含む食材
レモン・オレンジ・アセロラ・キウイフルーツ・トマト・パプリカ・アセロラ
注意
体内に貯めることができないので、数回に分けて摂取してください。
柑橘類に含まれるソラレンは、紫外線に当たるとシミの原因になるので食べ方に注意
※詳しくは後半の美白に悪い食べ物をご覧ください。
ビタミンE
脂溶性のビタミン。ビタミンCと一緒に摂取すると相乗効果が期待できます。
ビタミンEを含む食材
ナッツ類、アボガド、えごま
β-カロチン
カロテノイド(カロテン)の一種。体内でビタミンAに変化します。新陳代謝を保つ重要な成分なので、シミを体外に排泄する効果も期待できます。
β-カロチンを含む食材
ニンジン・かぼちゃ・ブロッコリー・モロヘイヤ・パセリ・ほうれん草
注意点
ビタミンAは体内に蓄積します。ビタミン剤やサプリメントを服用する際は、過剰摂取にならないよう注意してください。(特に妊娠中・授乳中の方はご注意ください)
リコピン(リコペン)
リコピンを含む食材
トマト・ニンジン・スイカ・パパイヤなど赤色の果物・野菜に含まれることが多いですが、イチゴやサクランボには含まれません。
アスタキサンチン
β-カロチンやリコピンと同じカロテノイド(カロテン)の一種で、優れた抗酸化作用があり、メラニン抑制の効果もあります。
アスタキサンチンを含む食材
サーモンやエビ、カニ、いくら
エラグ酸
エラグ酸を含む食材
ザクロ・いちご・ブルーベリー・ラズベリー・アサイー
L-システイン
メラニンの還元作用や、代謝を促しメラニンの排泄を高める効果があります。
大豆、小麦胚芽等に微量含まれます。必須脂肪酸「メチオニン」を摂取することで、体内で合成されます。
メチオニンを含む食材
マグロ(赤身)・鶏/豚/牛肉・牛乳・チーズ・納豆・豆腐
美白に悪い食べ物
一般的な食事の量なら問題ありませんが、食べ過ぎに注意が必要な食べ物をご紹介します。
トランス脂肪酸
油脂の加熱や精製で出来る「トランス脂肪酸」は身体を酸化させ、動脈硬化など生活習慣病のリスクも高めます。
トランス脂肪酸を含む食材
マーガリン・ショートニングや、それらを使ったパン・ケーキ・ドーナツなどの洋菓子・天ぷら・フライドポテトなどの揚げ物。
牛肉・羊肉・乳製品の中にも微量に天然のトランス脂肪酸が含まれています。
農林水産省HPより抜粋
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/trans_fat/t_wakaru/トランス脂肪酸は、食品からとる必要がないと考えられており、日常的にトランス脂肪酸を多くとりすぎている場合には、少ない場合と比較して心臓病のリスクを高めることが示されています。
※トランス脂肪酸による健康への悪影響を示す研究の多くは、トランス脂肪酸をとる量が多い欧米人を対象としたものであり、日本人の場合にも同じ影響があるのかどうかは明らかではありません。
※油脂の加工でできるトランス脂肪酸と天然にあるトランス脂肪酸では、健康に及ぼす影響に違いがあるのかどうか、また、たくさんの種類があるトランス脂肪酸の中でどのトランス脂肪酸が健康に悪影響を及ぼすのかについては、十分な証拠がありません。
糖分
甘いものを食べている時って本当に幸せな気分になりますよね。
ただ、過剰な糖は「生活習慣病」の原因以外に、糖化という老化を促進させます。
肌の糖化は、コラーゲンが変質させて小じわの原因になったり、黄ぐすみの原因にもなります。
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
今後のコラム執筆の参考させていただくため
この記事が役に立った方は↓のボタンを押していただけると嬉しいです。