二の腕・背中のブツブツ、どうにかしたいですよね。
薄着や水着の季節は気を付けてるけど、冬はついつい油断してる人も多いのではないでしょうか?
温泉旅行や彼氏とのお泊り等、いざという時に慌てないためにも日頃のケアが大切です。
今回は、二の腕・背中のブツブツの原因、医薬品でのケア、スキンケア方法をご紹介します。
目次 読みたい内容を素早く探せます
二の腕・背中のブツブツの正体は?
ブツブツの正体は、開いた毛穴に古い角質が詰まってできた角栓です。
見た目と手触りがブツブツしているので、にきびと間違うことも多いですが、毛孔性苔癬(毛孔性角化症)という皮膚疾患の可能性があります。
にきびと毛孔性苔癬が混在していることも多い(理由は後で)のですが、簡単な見分けた方を紹介します。
にきびは、
- 白にきび(コメド)
- 赤にきび(炎症性で赤くなったにきび)
- 黄にきび(膿が溜まったにきび)
と、症状の悪化と共に見た目も変化します。また、症状の悪化とともに、炎症による痛みを伴うことがあります。
一方、毛孔性苔癬は、ぶつぶつした手触りで、色は赤や茶色をしていますが、にきびのように変化することはありません。
まれに痒みを感じる方もいるようですが、痛みなどの自覚症状もありません。
毛孔性苔癬と間違いやすい他の疾患
毛孔性苔癬は、にきびと似ていると書きましたが、他にも間違えやすい疾患もあるので紹介したいと思います。
引用:ロート製薬
マラセチア毛包炎
思春期の男女の背中によく起こる皮膚疾患で、赤みを帯びた小さな発疹(2~3mm)がたくさん発生します。皮膚の常在菌であるマセラチアが増殖することで起こるもので、毛穴が拡大し角栓ができるため、毛孔性苔癬と間違われることがあります。
しかし、マセラチア毛包炎は、多くの場合春と夏に発症します。特定の時期に発症するかどうかが、毛孔性苔癬との見分けるポイントになります。光線過敏症
化粧品や薬剤、食品などから皮膚に取り込まれたクロモフォアという物質が、紫外線を浴びることで反応し、皮膚に発疹やむくみ、水疱、びらんを起こす疾患。程度がひどい場合は毛孔性苔癬と間違えられることはまずありませんが、アレルギー症状が軽いと、似たような発疹が出ることがあります。
ただし、光線過敏症の発疹は、毎年紫外線が強くなる春や夏に発生する点に特徴があります。毛孔性苔癬はシーズンによって皮膚の状態が変わることはありません。色素沈着
肌の表皮内部にメラニン色素が過剰に蓄積することで、肌にシミやそばかすなどができることを、総称して色素沈着といいます。毛孔性苔癬にも色素沈着が起こる場合がありますが、通常の色素沈着には発疹を伴わないため、見分けやすいといえるでしょう。
炎症がひどかったり、痛みがある場合は自己判断せず、早めに病院での治療をおすすめします。
二の腕・背中のブツブツの原因
角質層の水分不足、肌のターンオーバーの異常、過剰な皮脂分泌が原因と言われています。
また、遺伝やストレスと関係があるも言われますが、はっきりした原因は分かっていません。
毛孔性苔癬は、小学生位からできはじめ、思春期から20代で多発、年齢と共に落ち着き30代位でできなくなります。
やってはいけない二の腕・背中のブツブツ・ケア
ブツブツしているので擦っれば取れると思っている方が多いようですが、一番やってはいけないケアです。
また、紫外線に当たる、睡眠不足も症状を悪化させる原因となるので気をつけましょう。
スクラブ洗顔料で洗う(こんにゃくスクラブも止めたほうがBetter)
ナイロンタオルで洗う
コマージュ
擦るタイプのピーリングジェル
軽石・かみそりは論外
二の腕・背中・太もものブツブツに効くお薬
ブツブツの正体は「古い角質が詰まった角栓」と書きましが、ブツブツに効く医薬品は【尿素やビタミンEなどの有効成分】が、ターンオーバーを正常化して角栓を取り除く作用があります。
塗り薬は二の腕、手の届きにくい背中のブツブツには飲み薬など、症状や部位に合わせて使い分けてみてください。
用法・用量を守って正しくお使いください。
メンソレータム ザラプロA【第3類医薬品】
容量・価格 | 35g 1,200円(希望小売価格・税別) |
効果効能 | さめ肌、ひじ・ひざ・かかと・くるぶしの角化症、手指の荒れ、老人の乾皮症 |
有効成分(100g中) | ●尿素 20g ●ビタミンA油0.5g(ビタミンAとして5000国際単位) ●トコフェロール酢酸エステル 2g ●グリチルリチン酸一アンモニウム 0.5g |
添加物 | ワセリン、流動パラフィン、ステアリルアルコール、セタノール、ポリソルベート60、ジメチルポリシロキサン、グリシン、ステアリン酸ソルビタン、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポビドン、トリエタノールアミン、エデト酸Na、BHT、香料、黄色4号(タートラジン) |
用法・用量 | 1日数回、適量を患部にすりこんでください。 |
ニノキュア【第3類医薬品】
容量・価格 | 30g 1,200円(希望小売価格・税別) |
効果効能 | さめ肌、ひじ・ひざ・かかと・くるぶしの角化症、手指のあれ、老人の乾皮症 |
有効成分 | ●尿素 20g ●トコフェロール酢酸エステル0.5g●トグリチルリチン酸モノアンモニウム0.5g |
添加物 | ポリソルベート60、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、グリセリン、プロピレングリコール、パラベン、パラフィン、流動パラフィン、ステアリルアルコール、セタノール、ミリスチン酸イソプロピル、カルボキシビニルポリマー、スクワラン、トリエタノールアミン |
用法・用量 | 1日数回、適量を患部にすりこんでください |
クラシエ ヨクイニンタブレット【第3類医薬品】
容量・価格 | 35g 1,200円(希望小売価格・税別) |
効果効能 | 皮膚のあれ、いぼ |
有効成分:成人1日の服用量18錠(1錠120mg)中 | ヨクイニンエキス・・・1,500mg [ヨクイニン19.5gに相当] |
添加物 | アメ、二酸化ケイ素、クロスCMC-Na、 ステアリン酸Mg、セルロース |
用法・用量 | 1日3回食前又は食間に、水又は白湯にて服用。 成人(15才以上)・・・1回6錠 15才未満7才以上・・・1回4錠 7才未満4才以上・・・1回3錠 4才未満3才以上・・・1回2錠 3才未満・・・服用しないこと |
二の腕・背中のブツブツのスキンケア方法
ブツブツは、いったん良くなっても繰り返しできやすいため、日頃のスキンケアも大切です。
お薬で良くなったあとは、正しいスキンケアで再発しないようにしましょう。
ゆったり湯船につかりましょう
普段はシャワーだけという人も、ゆっくり湯船に浸かることを心がけてください。リラックス効果はもちろん、血行が良くなることで、お肌のターンオーバーを促すことができます。
角質を柔らかくするバスソルトを使えば、さらに効果的!!(温度が熱すぎると、ブツブツが悪化することがあるので、気をつけましょう。)
お風呂のあとはしっかり保湿
お肌が乾燥するとターンオーバーが乱れ、ブツブツができやすくなります。
入浴後は肌の水分が蒸発しやすくなっているので、ボディー乳液などでしっかり保湿しましょう。
ピーリング効果のある化粧品もGood
ピーリング効果のある拭き取り化粧水などを使って、肌のターンオーバーを促進するケアもオススメです。
オススメは、ピーリング効果のある乳酸を5%配合した「デルファーマ シーバムローション」です。医療機関でも取り扱われている安心のブランドです。